3月31日(日)3月30日(土)3月29日(金)3月28日(木)3月27日(水)
3月26日(火)3月25日(月)3月24日(日)3月23日(土)3月22日(金)
3月21日(木)3月20日(水)3月19日(火)3月18日(月)3月17日(日)
3月16日(土)

【写真展/イベント紹介コーナー】

3月15日以前の日記

【お知らせ】

田中 博 写真展「東京トンボ日記」

 

 【期 間】2024年5月31日(金)~ 6月11日(火)※会期中無休
        12:00~19:00
 【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
       東京都墨田区八広1-3-10 2F


2024.3.31.(日)
■写真1は、OM-1 Mark IIプロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(写真1と写真3はノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。近所の小川で小さな魚がジャンプしていたので撮影してみました。撮影した写真を拡大したところ、小さな虫を捉えようとしていることがわかりました。それにしても、OM-1 Mark II のオートフォーカスは凄いですね(^-^)。

1

写真1:オイカワ ※
小笠原裕司さんに名前を教えていただきました。
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

2

写真2:写真1の一部分を拡大。

3

写真3:オイカワ ※
小笠原裕司さんに名前を教えていただきました。
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

4

写真4:写真3の一部分を拡大。

■写真5は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。しばらく、私の休みの日に天気が悪いことが多かったので、タイミングを逸していましたが、ようやくカタクリを撮りに行くことができました。でも、ほとんどの花が傷んでいました。来年の課題にします(^-^)。

5

写真5:カタクリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(-0.3補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

OM SYSTEM 安心パッケージ


OM SYSTEM 3年物損サポート



2024.3.30.(土)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。左に飛ぶと思いきや、クルッと振り返って右に飛びました。飛ぶ方向を予測するのは難しいです(^-^)。

1

写真1:ヒヨドリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO(600mm相当)で撮影。ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影していたところ、花以外は茶色で味気なかったので、あえて600mm相当の超望遠レンズで離れて撮ることで、葉の前ボケを取り込むことができました(^-^)。

2

写真2:ツバキ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F4.0(+0.3補正、1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY広田 泉 写真展「泉」が開催中。今日は「鉄道写真家 広田尚敬トークショー」が行われました。4月6日(土)にもトークイベントが開催されます。写真展は4月8日(月)までです(^-^)。※休館日:4月2日(火)・3日(水)

ギャラリートーク ※予約不要・聴講無料
・4月6日(土)14:00~15:00 写真家 諏訪光二・並木 隆・水谷たかひと「広田 泉を語る」


3

写真3:左から、
Iけ田さん、山岸 伸さん、福田典嗣さん、Ka嶋さん。

4

写真4:左から、
Ka嶋さん、神谷武志さん、広田尚敬さん。

5

6

写真5・6:
広田尚敬さん。

7

写真7:司会の
Ka嶋さん。

8

写真8:超満員の会場。

9

写真9:イベントスペースのパブリックビューイングも超満員。

10

写真10:じゃんけん大会はとても盛り上がりました。

11

写真11:
佐々木一弘 さん。

12

写真12:
福田健太郎さん。

13

写真13:左から、
T中ノブさん、しんちゃん大西 靖さん。

14

写真14:左から、
穐田英則さん、澤田浩太郎さん、T中ノブさん。

15

写真15:
福田典嗣さん(左)と金子 博さん。

下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]では、展覧会「集ひ展」が始まりました。水墨画・阿多野桐黑主宰のアーティスト交流会「表現者の集ひ」から派生した実験的なアウトプット作品。レセプションパーティにお邪魔しました。4月21日(日)までです(^-^)。

16

写真16:このギャラリーのオーナー・
高島史於さん。

17

18

写真17・18:ライブペイントが行なわれていました。

19

写真19:同級生のお二人…
高島史於さん(左)と神村光洋さん。

    
5月3日(金)~ 5月14日(火)、
    
下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
    
神村光洋 写真展「Pin-Hole 始原の眼」が開催されます。


2024.3.29.(金)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/ブラックアウトフリー連写SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLOM-1 Mark II“鳥認識AF”は安心感がありますね(^-^)。

1

写真1:メジロ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.5 1/1000秒
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。ツバキは傷んでいることが多いのですが、この花はとてもきれいでした(^-^)。

2

写真2:ヤブツバキ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F3.5(+0.3補正、1/200秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY広田 泉 写真展「泉」が開催中。会期中のイベントは以下の通り。写真展は4月8日(月)までです(^-^)。※休館日:4月2日(火)・3日(水)

ギャラリートーク ※予約不要・聴講無料
・3月30日(土)14:00~15:00 鉄道写真家 広田尚敬トークショー
・4月 6日(土)14:00~15:00 写真家 諏訪光二・並木 隆・水谷たかひと「広田 泉を語る」


3

写真3:左から、
クリエイト・本間 孝さん、吉永陽一さん、高橋 渉さん。

4

5

写真4・5:新作Tシャツが販売中。
      会場特価は税込3,800円。消費税がかかりますが、通信販売もされています。

デジカメWatch に以下の記事が掲載されています(^-^)。

OM SYSTEM、ゴミ袋やサコッシュとして利用できる2in1ポーチ
 アウトドアブランド「Foxfire」とのコラボ


6


2024.3.28.(木)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。修善寺寒桜にはヒヨドリやメジロがたくさん訪れていました(^-^)。

1

写真1:ヒヨドリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/3200秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。満開の黄色い花と流れるような雲の形が印象的でした(^-^)。

2

写真2:サンシュユ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角66mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+2.0補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

■本日
3月28日(木)は、広田 泉さんの命日。三回忌となります。OM SYSTEM GALLERY広田 泉 写真展「泉」が始まりました。会期中のイベントは以下の通り。今日は初日から多くのお客様で賑わいました。写真展は4月8日(月)までです(^-^)。※休館日:4月2日(火)・3日(水)

ギャラリートーク ※予約不要・聴講無料
・3月30日(土)14:00~15:00 鉄道写真家 広田尚敬トークショー
・4月 6日(土)14:00~15:00 写真家 諏訪光二・並木 隆・水谷たかひと「広田 泉を語る」


3

写真3:
元祖・OM-D鉄研(現・OM SYSTEM 鉄道部)の皆様。
    左から、
Kわ本さん、高橋 渉さん、穐田英則さん。
    ※写真提供:
高橋 渉さん

4

写真4:新作Tシャツ(会場特価:税込3,800円)が販売中。

5

写真5:
小城崇史さん。

    
「広田 泉さん in トンボ日記」には、
    小城さんも何枚か、泉さんと一緒に写っています。

6

写真6:左から、
高橋 渉さん、穐田英則さん、伊藤純一さん。

7

写真7:
高高倶楽部?!
    
高橋 渉さん(左)と高屋 力さん。

8

写真8:今回の写真展の代表写真を撮影された
矢野直美さん。

9

写真9:左から、
Kわ本さん、小竹直人さん、Kた岡さん。

    泉さんと同じポーズ? 歯が痛いわけではありません(笑)。

10

写真10:左から、
Iけ田さん、清水哲朗さん、しんちゃん
    
並木 隆さん、高橋 渉さん、水谷たかひとさん、
    
諏訪光二さん、高宮 葵さん、Cannoさん。

11

写真11:
岡 克己さん。

    
3月30日(土)、岡 克己さんと小笠原裕司さんの
    
第1回「ちゃんと教えます」写真セミナーが行なわれます。

12 13

写真12・13:夜はオープニングパーティでした。

14

写真14:
米屋こうじさん(左)と佐々木直樹さん。

15

写真15:
Tムロン・Sろ山さん(左)とIち川さん。

16

写真16:
Tムロン・Sろ山さん(左)と高橋 渉さん。

17

写真17:
Ka嶋さん(左)と高屋 力さん。

18

写真18:左から、
清水哲朗さん、並木 隆さん、諏訪光二さん。

19

写真19:奥様の
廣田十月さん。

20

写真20:この写真展のディレクションを担当された
福田典嗣さん。

21

写真21:左から、
高橋 渉さん、高屋 力さん、Iけ田さん、
    
Ka嶋さん、矢野直美さん、Kわ本さん、Cannoさん。

22

写真22:
池上美之さん(左)と杉山さくらさん。

23

写真23:左から、
清水哲朗さん、小竹直人さん、高屋 力さん。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真展案内】広田 泉「泉」


田川梨絵さんのYouTubeチャンネル「写真家 田川梨絵 チャンネル」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【写真の知識】
 写真の1番オーソドックスな額装!
 ニールセン!_vol.12



代官山ALでは、「写真と実践の研究-第3期- GOTO AKI+池谷修一 ワークショップ 展示空間/ゼミナール展」後期が始まりました。前期に続いて後期も見どころいっぱい。在廊されている作者の方々からは「制作過程における先生とのやりとり」を聞くことができて楽しかったです。写真左側は佐藤雅子さんの作品。唐突に「TGで撮った写真が2枚あります。どれでしょう?」と質問されましたが、合っていて良かったです(笑)。3月31日(日)までです(^-^)。

26

写真26:左から、
山田達男さん、原田佳実さん、佐藤雅子さん、
    
岩永亜希子さん。渋谷敦志さん。


2024.3.27.(水)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。公園を歩いていると、少し先にある杭にジョウビタキが止まっていました。その場にゆっくり座って撮影していたら、地面に降りては隣の杭に移動…を繰り返して、とうとう私の目の前の杭までやってきました。写真は地面に降りるところをプロキャプチャーで捉えました(^-^)。

1

写真1:ジョウビタキ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/3200秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。久しぶりの晴天。風は強かったですが、朝の2時間だけ撮影を楽しみました(^-^)。

2

写真2:ハナモモ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角66mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/160秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

■明日
3月28日(木)は、広田 泉さんの命日。三回忌となります。OM SYSTEM GALLERY広田 泉 写真展「泉」が始まります。会期中のイベントは以下の通り。写真展は4月8日(月)までです(^-^)。※休館日:4月2日(火)・3日(水)

ギャラリートーク ※予約不要・聴講無料
・3月30日(土)14:00~15:00 鉄道写真家 広田尚敬トークショー
・4月 6日(土)14:00~15:00 写真家 諏訪光二・並木 隆・水谷たかひと「広田 泉を語る」


3

4

5

CAPA CAMERA WEB に以下の記事が掲載されています(^-^)。

鉄道写真家・広田泉さんの追悼写真展「泉」開催

6

■私の広田さんの思い出は
「広田 泉さん in トンボ日記」としてまとめています。

OM SYSTEM RAILに以下の記事が公開されています(^-^)。

<連載>OMと旅する鉄道情景
 (第10回/神谷 武志)GROUP K.T.R


7

清家道子さんの「清家道子チャンネル」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。

【超望遠レンズ】野鳥撮影✨
 AI被写体認識と高速シャッターで猛連写



ピクトリコ ショップ&ギャラリーでは、いのうえのぞみ 写真展「コーイバート・ナヒーン/No Problem~この星の人を撮りたい」が開催中。写真展は3月31日(日)までです(^-^)。

9

写真9:
いのうえのぞみさん。
    トンボ日記ご登場は
2017年10月以来…6年半ぶりです。

10

写真10:写真集や作品プリントが販売されています。

11

写真11:
Sグマくわりん

■今日は、
5月31日(金)~ 6月11日(火)、下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]で開催する 田中 博 写真展「東京トンボ日記」の最初のプリントチェック。この1年半の間に知り合った方に見ていただきたいので、半分のスペースを今までの「クリスタルプリント+FMプレート」のダイジェスト展示、半分のスペースを未発表作品を「インクジェットプリント+額」で展示。今日はピクトリコプロ・ファインアートスムーズというペーパーでのテストプリントでした。初めてのインクジェット紙、初めてのマット紙なのですが、素晴らしいプリントでした。本番プリントが楽しみです。今まで「作品販売はしないのですか?」と言っていただくことがありましたが、現役社員時代は余裕がなくて対応できませんでしたが、今回は作品販売する予定で、展示作品より小さなものも用意します(^-^)。


2024.3.26.(火)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。ギリギリ画面内におさまりました(^-^)。

1

写真1:アオサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/5000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。多めのプラス補正でハイキーに仕上げました(^-^)。

2

写真2:修善寺寒桜
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角90mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F8.0(+2.0補正、1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

ランドネ に以下の記事が掲載されています(^-^)。

【HIKER’S CAMERA】
 OM SYSTEM OM-5 × 新田あい
 軽やかなミラーレス一眼OM-5といっしょなら、
 いつもより山歩きが楽しくなる。


3


2024.3.25.(月)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。土の中からケラでしょうか…昆虫を捕まえていました(^-^)。

1

写真1:モズ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/500秒
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。濃いピンクの花は青空に映えますね(^-^)。

2

写真2:ハナモモ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.0(+0.3補正、1/400秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

代官山ALでは、「写真と実践の研究-第3期- GOTO AKI+池谷修一 ワークショップ 展示空間/ゼミナール展」が開催中。知人がいっぱいのグループ展で、前期は明日3月26日(火)まで。4日間の展示ではもったいない内容です。見逃してしまいそうでしたが、何とか前期は拝見できました。今日、初めてお会いした方もおられますが、皆さんから「小澤先生の天敵の方ですよね?」と言われました(笑)。後期は 3月28日(木)から 3月31日(日)までです(^-^)。

3

写真3:左から、
小野田秀子さん、丸山眞琴さん、柑本裕子さん、
    
川口幸広さん、野村るみ子さん、成子幸子さん、野村武志さん。

■今日はたいへんお世話になった方の訃報を知り、ショックな一日でした。。。


2024.3.24.(日)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/ブラックアウトフリー連写SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL“寄れるレンズ”ですので、ノートリミングでこの撮影倍率まで撮れるのは嬉しいです(^-^)。

1

写真1:メジロ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/800秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。クリスマスローズは下を向いて咲いていますので、地面にカメラを置いて撮影しています。可動式モニターがない時代はたいへんでしたが、最近は楽になりました(^-^)。

2

写真2:クリスマスローズ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角24mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+1.3補正、1/200秒)
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【工事現場に最適】
 OM SYSTEM Tough TG-7のおすすめポイントをご紹介



【アウトドアに最適】
 OM SYSTEM Tough TG-7の魅力あふれるアクセサリーをご紹介




2024.3.23.(土)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS(1200mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALLブラックアウトフリー連写を使うと、飛翔写真を撮るときのフレーミングが安定します(^-^)。※ショールームで展示・上映する作例写真のため、ノートリミング/画像処理なしです。

1

写真1:ダイサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F6.3 1/1600秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従25コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。少し寒い日が続きましたが、来週あたりから、また暖かくなるのでしょうか…春の花の開花が一気に進みそうです(^-^)。

2

写真2:ナノハナ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F3.5(+0.7補正、1/160秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   手持ち撮影

■今日は日帰り名古屋出張。
OM SYSTEM ズイコークラブ 名古屋支部 例会に出席。専任講師・青木栄隆さんの今日の言葉…肝に銘じます。「講評ではトリミングして説明しますが、トリミングではなく撮るときにフレーミングを決めて下さい」「余計なものを後で消すことを前提にすると写真は上手くなりません」…トンボ日記にはときどきトリミングしたものを掲載していますので、まだまだ私の考えが甘いですね。名古屋支部では、公式例会(年4回)・撮影会(年1回)に加えて、自主撮影会と自主例会、年1回の支部写真展が行われています。ズイコークラブ各支部の年会費は、支部によって異なりますが、年間数千円です。ズイコークラブならではの特典もあり、とてもお得だと思います。※交通費や入場料は各自負担です(^-^)。

3

写真3:専任講師・
青木栄隆さん。

■例会の後は役員の方々と打ち合わせ。そこで
「田中さんは毎日写真をアップされていますが、いつ撮ってるのですか?」と質問されました。私の仕事は週休2日ですが、平日にできない家の仕事や母の諸手続きがあり、さらに今は個展準備で忙しく、週休2日の各2時間(計4時間)を撮影時間にしており、その4時間で1週間分の昆虫(または野鳥)と花の写真を各7カット(計14カット)を撮るようにしています。2020年1月に今のところに引っ越し、コロナ禍を経て、遠出するのではなく、地元の自然を掘り下げようと思っていますが、「人に見せられる写真」を4時間で14カット撮るには、日頃の観察で生き物や植物のことを勉強しないと効率よく撮れません。「撮影」に行っているわけですが、「観察」に重きを置いた勉強の日々なのです(^-^)。


2024.3.22.(金)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS(1200mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。昨日も書きましたが、OM-1 Mark IIブラックアウトフリー連写を使うようになり、鳥を画面の真ん中に配置して追い続けることが容易になりました(^-^)。

1

写真1:アオサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F6.3 1/500秒
   ISO400 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従25コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。背景にできるだけ多くの黄色い丸ボケが入るようなカメラポジションを探して撮影しました(^-^)。

2

写真2:トサミズキ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.3補正、1/800秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY中井敦彦 写真展「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「望遠レンズの魅力」が開催中。写真展は3月25日(月)までです(^-^)。

3

写真3:
中村貴史さん

4

写真4:
大沢利裕さん

5

写真5:
高岡 登さん(左)ともっちゃん

6

写真6:左から、
高岡 登さん、上村國夫さん、高橋 渉さん。

7

写真7:
動物園写真家・動物園ライター 阪田真一さん(左)とIり江さん。

アイデムフォトギャラリー「シリウス」では、Photo Unit J12 写真展「Photo Unit J12 Vol.5」が開催中。3月27日(水)までです(^-^)。

8

写真8:左から、
増田雄彦さん、鷹羽金蔵さん、石田研二さん、高岡 登さん。

キヤノンギャラリー銀座では、キヤノンギャラリー50周年企画展 櫻井 寛 写真展「列車で行こう!The Railway World in Japan」が開催中。 3月30日(土)までです(^-^)。※日曜・月曜・祝日休館

9

写真9:
櫻井 寛さん。

10

11

写真10・11:
「列車で行こう!The Railway World
      
 櫻井寛、絶景列車を撮る」(税込2,860円/世界文化社)が販売中。

3月19日(火)~ 3月25日(月)11:00~19:00(最終日は18:00まで)、代官山T-SITEポップアップストア「写真幸福論 一生モノのフレーム店」が開催中です(^-^)。

12

13

14

写真14:
渡邉真弓さんの作品プリントが販売されています。

15

写真15:下の段は、
藤原嘉騎さんと萩原れいこさんの作品です。

ShaSha に以下の記事が公開されています(^-^)。

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROで描く旅と日々
 クキモトノリコ


16


2024.3.21.(木)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/ブラックアウトフリー連写SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。OM-1 では、「ブラックアウトフリー連写は画期的!」と思いましたが、連写が速すぎる上、バッファが少なく、私には使いこなしが難しくて、普通の静音連写を使っていました。OM-1 Mark II では、カメラ内メモリーの増設と、ブラックアウトフリー連写で「12.5コマ」を選べるようになったことで、ようやくブラックアウトフリー連写を使うようになりました。ブラックアウトフリーのメリットはフレーミングが安定すること。この写真は左右の翼の先がギリギリフレームに入っており、ブラックアウトフリーのおかげだと思っています(^-^)。

1

写真1:アオサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark II手持ちハイレゾショット(約5000万画素)M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。この時期にムスカリを撮ったのは初めて。春は花撮影で忙しいです(^-^)。

2

写真2:ムスカリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.7補正、1/320秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ちハイレゾショット(約5000万画素)
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY中井敦彦 写真展「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「望遠レンズの魅力」が開催中。写真展は3月25日(月)までです(^-^)。

■YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」に以下の動画が公開されました(^-^)。

【前半の作品解説トーク】
 一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展
 「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」
 前半2024.3.16開催



【後半の作品解説トーク】
 一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展
 「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」
 後半2024.3.17開催




2024.3.20.(水)
3月19日(火)と20日(水)はお休みをいただいておりました。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL3月18日(月)のトンボ日記に書いた「より長い望遠レンズをお勧めする理由」「解像より大切なこと」について、多くの賛同のメール/メッセージをいただきました。ありがとうございました(^-^)。

1

写真1:モズ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/250秒
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO で撮影。つい最近まで、梅と河津桜が満開だった近所の公園。今日はハナモモが満開でした(^-^)。

2

写真2:ハナモモ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
   ※画角180mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.0(1/250秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

富士フイルムフォトサロン東京で、喜多規子 写真展「桜 -刹那と永遠-」が開催中。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。3月21日(木)までです(^-^)。

3

写真3:
喜多規子さん(左)とTか本さん。※撮影:高橋 渉さん


2024.3.19.(火)
3月19日(火)と20日(水)はお休みをいただいております。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROM.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14(840mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。今日も花撮影に行ったのですが、野鳥がいるとついつい撮ってしまいます(^-^)。

1

写真1:ヒヨドリ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
   ※画角840mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F5.6 1/3200秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   プロキャプチャーモード(ProCap SH2・AF/AE追従50コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。この時期、寒桜から河津桜、そして、修善寺寒桜…と、毎週のように違う桜が咲いて忙しいです。多めのプラス補正であえて背景を白飛びさせています(^-^)。

2

写真2:修善寺寒桜
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+2.0補正、1/640秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

OM SYSTEM noteに以下の記事が公開されています(^-^)。

解説!鳥の鳴き声図鑑#010
 ~鳥の鳴き声を覚えよう!~


3

野鳥撮影 はじめよう#04
 〜春の野鳥の楽しみ方〜


4


2024.3.18.(月)
■写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS(1200mm相当)で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。いつも野鳥撮影会のときには「より長い望遠レンズ」をお勧めしており、「鳥との適切な距離を保つため」と説明しています。対面で説明するときは、良いことだけ言うのではなく、超望遠域で画質が劣化するシーンについてもお伝えしていますが、それでも「より長い望遠レンズ」をお勧めしているのは「鳥にストレスを与えないため」です。ところが、「満足のいく解像が得られないなら焦点距離の短いレンズで近づいて」と発想される方がおられて、話がまったくかみ合わないことがあり、説明することの難しさを感じてしまいます。

1

写真1:モズ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
   ※画角1200mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F6.3 1/500秒
   ISO1600 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従25コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-5M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO で撮影。ハクモクレンは撮る機会が多いのですが、紫紅色のモクレンを撮ったのは久しぶりです(^-^)。

2

写真2:モクレン
   OM SYSTEM OM-5
   M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
   ※画角50mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(1/200秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

OM SYSTEM GALLERY中井敦彦 写真展「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「望遠レンズの魅力」が開催中。一部、高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は3月25日(月)までです(^-^)。※休館日:3月19日(火)・20日(水)

3

写真3:
小澤太一さん。

4

写真4:左から、
高橋 渉さん、加藤恵美子さん、私。※撮影:Tか木さん

5

写真5:
菅原貴徳さん。

6

写真6:出展されている
大河内 勇さん。※撮影:高橋 渉さん

キヤノンギャラリーSでは、キヤノンギャラリー50周年企画展 櫻井 寛 写真展「列車で行こう!The Railway World」が開催中。4月23日(火)までです。※日曜・祝日休館

7

8

8

■昨年
9月30日(土)広島10月1日(日)福山でお世話になった鳥越 修さんが東京に来られており、飛行機に乗られる前にカフェでお話しすることができました。短い時間でしたが有意義なひとときでした。鳥越さんは私より年上だと思っていましたが、同じ学年だったことが判明しました(笑)。

10


2024.3.17.(日)
「私を撮って!」…(笑)。写真1は、OM-1 Mark IIAI被写体認識AF(鳥)/ブラックアウトフリー連写SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO で撮影(ノートリミング)。オートフォーカスの設定は、C-AF/ターゲットALL。OM-1 Mark II の購入を決めた一番の理由は、カメラ内メモリーの増設により連続撮影枚数が従来機比約2倍となったことと、ブラックアウトフリー連写で「12.5コマ」を選べるようになったことです。OM-1 ではバッファを気にしながら撮影していましたが、OM-1 Mark II では気にすることなく連写ができるようになりました。「16.7コマ」「12.5コマ」で撮影する際、RAWのみなら「無限連写」(SDカードの容量まで)が可能のようです。RAW+JPEG(L-SF)では「無限」ではないですが、たぶん30秒以上は連写できます。そんなに続けて連写することはないですが、気持ちの余裕ができるわけです(^-^)。

1

写真1:アオサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
   ※画角600mm相当で撮影(35mm判換算)
   マニュアルモード F4.0 1/4000秒
   ISO800 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   AI被写体認識AF(鳥)
   C-AF AFターゲット:All
   ブラックアウトフリー連写 SH2(AF/AE追従12.5コマ/秒)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。春の花が咲き始めの今の時期、貴重な被写体。きれいに撮るのが難しい花です(^-^)。

2

写真2:サンシュユ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角300mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F2.8(+0.3補正、1/2500秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   手持ち撮影

■2週連続の
「野鳥撮影会」。今日の日中はぽかぽか陽気。スマホで気温を確認すると22℃と表示されていました。約2時間の撮影時間でしたが、鳥がたくさん飛んでくれて、参加された皆様は飛翔写真をたくさんものにされたようです。写真1は今日撮影したものです。皆様、お疲れ様でした!(^-^)

3

4

5

OM SYSTEM GALLERY中井敦彦 写真展「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「望遠レンズの魅力」が開催中。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は3月25日(月)までです(^-^)。※休館日:3月19日(火)・20日(水)

6

写真6:
海野和男さん(左)とKa嶋さん。※撮影:高橋 渉さん

7

写真7:
諸岡 優さん。※撮影:高橋 渉さん

8

写真8:左から、
Ka嶋さん、Iり江さん、中村利和さん。※撮影:高橋 渉さん

9

写真9:
大沢夕志さん。※撮影:高橋 渉さん

10

写真10:
尾園 暁さん。※撮影:高橋 渉さん

11

写真11:左から、
尾園 暁さん、小笠原裕司さん、大沢夕志さん、富田皋生さん。
    ※撮影:
高橋 渉さん

■昨日は帰りが遅く、今日は朝早く起きて
「野鳥撮影会」。終了後、急いで戻って、OM SYSTEM ズイコークラブ 長野支部 学習会にオンラインで参加。OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS について説明させていただきました。超ハードな2日間でした。


2024.3.16.(土)
■写真1は、OM-1 Mark IIライブND(ND128相当)M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISで撮影(ノートリミング)。昨日発売になったED 150-600mm F5.0-6.3 IS5軸シンクロ手ぶれ補正搭載。1096mm相当・1秒・手持ち撮影でブレずに撮ることができました(^-^)。※この写真はショールームで展示・上映しませんでしたが、作例写真のため、ノートリミング/画像処理なしです。

1

写真1:コサギ
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
   ※画角1096mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 シャッター速度優先オート 1秒(F8.0)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:Natural
   ライブND(ND128)
   手持ち撮影

■写真2は、
OM-1 Mark IIM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO で撮影。青空に濃いピンクの花が映えます(^-^)。

2

写真2:寒緋桜
   OM SYSTEM OM-1 Mark II
   M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
   ※画角134mm相当で撮影(35mm判換算)
   多分割測光 絞り優先オート F5.6(+0.3補正、1/100秒)
   ISO200 ホワイトバランス:5300K
   仕上がり:i-FINISH
   PLフィルター使用
   手持ち撮影

■今日は、
OM SYSTEM ズイコークラブ 千葉支部 例会。千葉支部専任講師は、2010年4月~2015年3月清水哲朗さん、2015年4月より三澤史明さんが務められていましたが、2024年4月から中村 翔さんに交代。今日は引き継ぎの例会になりました。三澤さん、お疲れ様でした。中村さん、宜しくお願いいたします(^-^)。

3

写真3:
三澤史明さん。丁寧に講評されて、最後を締めくくられました。

4

写真4:
中村 翔さん。見学者の方の作品を講評されました。

5

写真5:
三澤史明さん(左)と中村 翔さん。

OM SYSTEM GALLERY中井敦彦 写真展「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」クリエイティブウォールクリエイティブビジョン一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」プロモーションウォールSTAFF GALLERY「望遠レンズの魅力」が開催中。会期中のイベントは以下の通り。高橋 渉さんから写真をいただいたので掲載します。写真展は3月25日(月)までです(^-^)。※休館日:3月19日(火)・20日(水)

日本自然科学写真協会 作品解説トーク ※予約不要・参加無料
 OM SYSTEM PLAZA イベントスペースにて開催
 3月16日(土)15:00~/3月17日(日)16:00~


6

写真6:本日の作品解説。
    左から、
Ka嶋さん(司会)、大河内 純さん、日根野哲也さん、
    
ケースケ・ウッティーさん、大河内 勇さん。※撮影:高橋 渉さん

    明日は
16:00から行われます。

■以下、定期宣伝です。

稲垣純也さんのYouTubeチャンネル「稲垣純也」に以下の動画が公開されています。是非、ご覧下さい(^-^)。

スチールの現場 vol.2 トンボ写真家 田中博 2022/12/08


■以下の動画に出演しており、レンズの魅力について語っています。是非、ご覧下さい(^-^)。

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖
 写真家×開発者クロストーク



■以下の記事を担当しました。是非、ご覧下さい(^-^)。

野鳥の撮り方~シーン別でコツをつかむ~(田中 博)

15

昆虫の撮り方~マクロ撮影をマスターする~(田中 博)

16


3月15日以前の日記


【写真展/イベント紹介コーナー】

■現在開催中、および、近日中に開催される写真展/イベントです。ご案内をいただいたものだけ紹介しています。基本的に終了日の順に並べています。

■関東

THE GALLERY 企画展
 白鳥真太郎 写真展「光と影、色・形」


 

 【期 間】2024年3月5日(火)~ 3月18日(月)※日曜休館
       10:30 ~ 18:30 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ニコンプラザ東京 THE GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28F
       TEL 03-3344-0565

四谷写真塾 第19回合同展

 

 【期 間】2024年3月14日(木)~ 3月20日(水)
       平 日 10:00~18:00
       土日祝 11:00~18:00
       ※最終日は15:00まで
 【場 所】ポートレートギャラリー
       東京都新宿区四谷1-7 日本写真会館5階
       TEL 03-3351-3002

喜多規子 写真展「桜 -刹那と永遠-」

 

 【期 間】2024年3月15日(金)~ 3月21日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

中井敦彦 写真展
 「勇む・挑む・刻む ~日体大レスリング部の歩み~」


 

 【期 間】2024年3月14日(木)~ 3月25日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

一般社団法人 日本自然科学写真協会(SSP)仲間展
 「OM SYSTEMで撮る!SSPの仲間たち 2024 Part1」


 

 【期 間】2024年3月14日(木)~ 3月25日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

Photo Unit J12 写真展
 「Photo Unit J12 Vol.5」


 

 【期 間】2024年3月21日(木)~ 3月27日(水)※日曜休館
       10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
       東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
       TEL 03-3350-1211

キヤノンギャラリー50周年企画展
 櫻井 寛 写真展
 「列車で行こう!The Railway World in Japan」


 

 【期 間】2024年3月19日(火)~ 3月30日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:30~18:30
 【場 所】キヤノンギャラリー銀座
       東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F
       TEL 03-3542-1860

写真と実践の研究-第3期-
 GOTO AKI+池谷修一 ワークショップ
 展示空間/ゼミナール展


 

 【期 間】2024年3月23日(土)~ 3月26日(火)
      2024年3月28日(木)~ 3月31日(日)
       12:00~19:00
 【場 所】代官山 AL
       東京都渋谷区恵比寿南3-7-17 KiKi Bldg.1F,2F
       TEL 03-5722-9799

5th Jam Photo Gallery

 

 【期 間】2024年3月26日(火)~ 4月7日(日)※月曜休廊
       12:00~18:00 ※日曜は17:00まで
 【場 所】Jam Photo Gallery
       東京都目黒区目黒2-8-7 鈴木ビル2階B号室
       TEL 050-5438-2134

広田 泉 写真展「泉」

 

 【期 間】2024年3月28日(木)~ 4月8日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

菊池哲男 写真展「四季白馬」

 

 【期 間】2024年4月5日((金)~ 4月11日((木)
       10:30~19:00
       ※土・日・祝日は11:00~17:00
       ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース1・2・3
       東京都中央区銀座1丁目2-4
       サクセス銀座ファーストビル4F
       TEL 03-3538-9822

金城真喜子 写真展
 「白鳥の歌を聴きたくて」


 

 【期 間】2024年4月11日(木)~ 4月17日(水)※日曜休館
       10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
       東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
       TEL 03-3350-1211

展覧会「集ひ展」

 

 【期 間】2024年3月30日(土)~ 4月21日(日)
       12:00~19:00
 【場 所】下町画廊 VOL VOLARE[ボルボラーレ]
       東京都墨田区八広1-3-10 2F

石原正道 写真展「叢へ」

 

 【期 間】2024年4月11日(木)~ 4月22日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

Nature Flowers
 吉住志穂 × くにまさひろし
 ~OM SYSTEM で撮る春の花々~


 

 【期 間】2024年4月11日(木)~ 4月22日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

キヤノンギャラリー50周年企画展
 櫻井 寛 写真展
 「列車で行こう!The Railway World」


 

 【期 間】2024年3月9日(土)~ 4月23日(火)※日曜・祝日休館
       10:00~17:30
 【場 所】キヤノンギャラリーS
       東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー1F
       TEL 03-6719-9021

増田雄彦 写真展
 「movin' on - MANDA-LA2のなぎら健壱」


 

 【期 間】2024年4月10日(水)~ 4月27日(土)※休廊: 日・月・火
       15:00~21:00(水・木・金・土)
       ※最終日4月27日(土)は18:00閉館
 【場 所】Kiyoyuki Kuwabara Accounting Gallery(KKAG)
       東京都千代田区東神田1-2-11 アガタ竹澤ビル405
       桑原清幸会計事務所内
       TEL 03-3862-1780

黒木麻恵 写真展「胡蝶の夢」

 

 【期 間】2024年4月20日(土)~ 4月28日(日)※月・火曜日休廊
       13:00~19:00 ※最終日は17:00まで
 【場 所】ギャラリー・ニエプス
       東京都新宿区四谷4-10 メイプル花上2F
       TEL 03-3356-8807

◆コザワ寫眞研究室「リズムズ」

 

 【期 間】2024年4月23日(火)~ 4月28日(日)
       10:00~19:00 ※最終日17:00まで
 【場 所】Nine Gallery
       東京都港区北青山2-10-22 谷・荒井ビル1F

山岸 伸 写真展「靖國の櫻」

 

 【期 間】2024年2月10日(土)~ 5月6日(月)
       9:00~16:30(入館は閉館の30分前まで)
 【場 所】靖國神社 遊就館 本館1階ギャラリー
      DMをご持参の方は無料でご鑑賞いただけます。

 ※ギャラリートーク

 【日 時】2024年3月10日(土)13:00~14:00
 【場 所】靖國神社 遊就館

高橋 渉 写真展「箱根海賊船」

 

 【期 間】2024年4月26日(金)~ 5月9日(木)
       10:30~19:00
       ※土・日・祝日は11:00~17:00
       ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フォトギャラリー銀座 スペース3
      富士フイルム クリエイト銀座本店 スペース0
       東京都中央区銀座1丁目2-4
       サクセス銀座ファーストビル4F
       TEL 03-3538-9822

寺下雅一 写真展「旅のたまゆら 1981-1988」

 

 【期 間】2024年4月25日(木)~ 5月13日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

MARINE PRODUCT 水中写真教室特別展
 「UNDERWATER PHOTOGRAPHERS MARINE
  PRODUCT SPECIAL EXHIBITION」
 Produced by Jun Shimizu


 

 【期 間】2024年4月25日(木) ~5月13日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM PLAZA クリエイティブウォール
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

日本作例写真家協会写真展「JSPA2024」

 

 【期 間】2024年5月10日(金)〜 5月21日(火)※日曜日定休
       11:00~18:30 ※最終日は17:00まで
 【場 所】CO-CO PHOTO SALON(ココフォトサロン)
       東京都中央区銀座3丁目11-14 ルート銀座ビル 4F
       TEL 03-3542-7110

むらいさち 写真展「FantaSea 2024」

 

 【期 間】2024年5月17日(金)~ 5月23日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351

清家道子 写真展「水の惑星」

 

 【期 間】2024年5月16日(木)~ 5月27日(月)※火曜・水曜休館 
       10:00~18:00 ※最終日15:00まで
 【場 所】OM SYSTEM GALLERY
       東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F
       TEL 03-5909-0191

◆石田研二 / 増田雄彦 写真展
 「LOST & FOUND」


 

 【期 間】2024年5月23日(木)~ 5月29日(水)※日曜休館
       10:00~18:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】アイデムフォトギャラリー「シリウス」
       東京都新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F
       TEL 03-3350-1211

一般社団法人 日本自然科学写真協会
 第45回 SSP展「自然を楽しむ科学の眼 2024-2025」


 

 【期 間】2024年5月24日(金)~ 5月30日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン東京
       東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルムスクエア
       TEL 03-6271-3351


■関西

南 佐和子 写真展「Obscure― 風の記憶―」

 

 【期 間】2024年3月15日(金)~ 3月21日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
       TEL 06-6205-8000

キヤノンギャラリー50周年企画展
 櫻井 寛 写真展
 「列車で行こう!The Railway World in Japan II」


 

 【期 間】2024年3月19日(火)~ 3月30日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:00~18:00
 【場 所】キヤノンギャラリー大阪
       大阪市北区中之島3-2-4
       中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
       TEL 06-7739-2125

喜多規子 写真展「桜 -刹那と永遠-」

 

 【期 間】2024年3月29日(金)~ 4月4日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
       TEL 06-6205-8000

「風景写真Xtension展」

 

 【期 間】2024年3月23日(金)~ 4月4日(木)
       10:00~19:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン大阪
       大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア1F
       TEL 06-6205-8000

THE GALLERY 企画展
 白鳥真太郎 写真展「光と影、色・形」


 

  【期 間】2024年3月28日(木)~ 4月10日(水)※日曜休館
        10:30~18:30 ※最終日は15:00まで
  【場 所】ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
        大阪市中央区博労町3-5-1
        御堂筋グランタワー 17階
        TEL 06-6348-9698

斎藤裕史 写真展
 「Hana-HaNa-Hana~花からいただく 1/f ゆらぎ~」


 

 【期 間】2024年4月2日(火)~ 4月13日(土)※日曜・月曜・祝日休館
       10:00~18:00
 【場 所】キヤノンギャラリー大阪
       大阪市北区中之島3-2-4
       中之島フェスティバルタワー・ウエスト1F
       TEL 06-7739-2125


■その他の地域

蔭地敏男 風景写真展 Vol.10
 「水の匂いに誘われて・・」


 

 【期 間】2024年3月16日(土)~ 3月24日(日)
       11:00~18:00 ※最終日は16:00まで
 【場 所】Art Space IGA
       三重県伊賀市上野福居町3305
       TEL 0595-22-0522

佐藤大史 写真展
 「ALASKA-生きることと暮らすこと-」


 

 【期 間】2023年年12月26日(火)~ 2024年4月21日(日)
      ※休館日:月曜(祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日、12/28~1/4
       9:00 ~ 17:00
 【場 所】田淵行男記念館
       長野県安曇野市豊科南穂高5078-2
       TEL 0263-72-9964
 【観覧料】高校生以上 310円

「第19回美しい風景写真100人展」

 

 【期 間】「春・夏」2024年4月19日(金)~ 4月25日(木)
      「秋・冬・学生部門」2024年4月26日(金)~ 5月2日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F
       TEL 052-204-0830

南 佐和子 写真展「Obscure― 風の記憶―」

 

 【期 間】2024年4月5日(金)~ 4月10日(水)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

 【期 間】2024年4月13日(土)~ 5月12日(日)
       10:00~19:00
       ※4/28・29、5/3~6は休館
 【場 所】マテックプロダクツストア 2階ギャラリー
       北海道帯広市西22条南3丁目34-1
       TEL 0155-35-7711

「風景写真Xtension展」

 

 【期 間】2024年3月1日(金)~ 3月6日(水)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

 【期 間】2024年5月10日(金)~ 5月16日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F

喜多規子 写真展「桜 -刹那と永遠-」

 

 【期 間】2024年4月12日(金)~ 4月18日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F
       TEL 052-204-0830

 【期 間】2024年5月10日(金)~ 5月15日(水)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

江口愼一写真楽園作品展「光の森vol.6」

 

 【期 間】2024年1月19日(金)~ 1月25日(木)
       10:00~18:00 ※最終日は14:00まで
 【場 所】富士フイルムフォトサロン名古屋
       愛知県名古屋市中区栄一丁目12番17号
       富士フイルム名古屋ビル1F
       TEL 052-204-0830

 【期 間】2024年5月17日(金)~ 5月22日(水)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

一般社団法人 日本自然科学写真協会
 第44回 SSP展「自然を楽しむ科学の眼 2023-2024」


 

 【期 間】2023年12月23日(土)~ 2024年1月28日(日)
      ※1/2を除く火曜、12/25~1/1休館
       9:30~17:00
 【場 所】島根県立三瓶自然館サヒメル
       島根県大田市三瓶町多根1121-8
       TEL 0854-86-0500

 【期 間】2024年2月10日(土)~ 3月3日(日)
      ※2/12を除く月曜、2/13・2/14・2/27休館
       9:00~17:00
 【場 所】広島市 5-Days こども文化科学館
       広島県広島市中区基町5-83
       TEL 082-222-5346

 【期 間】2024年4月27日(土)~ 6月9日(日)※火曜休館
       9:00~17:00
 【場 所】宮崎県総合博物館
       宮崎県宮崎市神宮2丁目4番4号
       TEL 0985-24-2071

むらいさち 写真展「FantaSea 2024」

 

 【期 間】2024年7月12日(金)~ 7月17日(木)
       10:00~18:00
 【場 所】富士フイルムフォトサロン札幌
       札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フイルム札幌ビル1F
       TEL 011-241-7170

森田雅章 写真展
 変わりゆく「バングラデシュ」


 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)

森田雅章 写真展「妖精たちの賛歌」

 

 【期 間】2024年9月13日(金)~ 9月18日(水)
       10:00~17:00 ※最終日は15:00まで
 【場 所】ワキタギャラリー
       愛知県名古屋市中区大須4丁目10−68
       TEL 052-251-5226(大代表)




3月15日以前の日記